記事一覧
- 
								
									「GNURadio電子工作 Vol.4 FPGA SDR編」Kindle本出版しました。 「Vol.3 FPGA接続編」ではA/Dコンバータの2MSpsのサンプリングデータをそのままFPGAを素通りさせてUSBデバイスコントローラに渡していました。 今回は、A/Dコンバータのサンプルレートを48MSpsに […] 
- 
								
									「GNURadio電子工作 Vol.3 FPGA接続編」Kindle本出版しました。「Vol.1 AM送信・受信編」ではD/Aコンバータ、A/DコンバータをUSBデバイスコントローラEZ-USB FX2 CY7C68013Aに直接接続しました。今回は間にIntel FPGAを挟みます。 連続データをGN […] 
- 
								
									「GNURadio電子工作 Vol.2 Embedded Python Block編」Kindle本出版しました。GNU Radio Companion(GRC)のライブラリにある 「Python Block」ブロック(Embedded Python Block)を使うと、Windows版GNURadioでもLinux版GNURad […] 
- 
								
									「GNURadio電子工作 Vol.1 AM送信・受信編」Kindle本出版しました。GNURadioにD/AコンバータとA/Dコンバータを繋いでみました。 GNURadioのフローグラフ内で振幅変調してD/Aコンバータで直接電波にします。 AMラジオで受信もできますし、A/DコンバータからGNURadi […] 
- 
								
									CSRP(1)Cheap Software Radio Peripheralできました。2020/5/20 追記:FPGAのソースコードをアプリケーションCsrpServerと同じフォルダに移動しました。 2020/1/17 追記:SMA入力の画像を追加しました。 2019/12/30 追記:GnuRadi […] 
- 
								
									FPGA SDR(35)ESP32+MAX10 Kindle本 2冊目出版しました。2019/12/29追記:画像を変更(ADCの正負入力を51Ωと24Ωで終端) CQ出版社「FPGA電子工作スーパーキット」の付属FPGA基板とESP32を組み合わせたFMステレオラジオの作成手順をKindle本にしまし […] 
- 
								
									FPGA SDR(34)ESP32+MAX10 Kindle本 出版しました。2020/1/1追記:画像を変更(ADCの正負入力を51Ωと24Ωで終端) ESP32とMAX1000を組み合わせたFMモノラルラジオの作成手順をKindle本にしました。 ラジオの構成はこんな感じです。 製作費はかなり […] 
- 
								
									FPGA SDR(33)arrow.comのMAX1000ボードAM/FMラジオのFPGAをarrow.comのMAX1000ボードに交換してみました。MAX1000ボードはピンヘッダーがはんだ付けされていないので秋月の細ピンタイプのピンソケットを上向きにはんだ付けできます。 &nb […] 
- 
								
									Raspberry Pi KIOSK(8)Kindle本 2冊目出版しましたADC(MCP3208)で取得したデータをグラフ表示するWindowsフォームアプリケーションを、Visual Studioで作成する手順をまとめました。完成したWindowsフォームアプリケーションはそのままRaspb […] 
- 
								
									Raspberry Pi KIOSK(7)Kindle本 出版しましたVisual Studioで作ったWindowsフォームアプリケーションを小型LCDを載せたRaspberry Piで実行するまでの手順をまとめてKindle本にしました。 ソースコードはGitHubに公開しました。 K […]